セブンイレブンで、グルメフェア美食の祭典が始まりましたね!
世界18の国と地域で展開しているセブンイレブンから、厳選された4カ国アメリカ(ハワイ)、タイ、中国、韓国のグルメが登場!
韓国は以前実施された韓国グルメフェアと商品が被っているので、残りの3カ国のグルメを食べて、レビューしていきたいと思います。
3カ国で行ったことがあるのは、中国だけですね。
アメリカはラスベガスとグアムには行ったことはありますが、ハワイはまだありません。
中国は、大学時代に友人と上海・北京に、新卒で入った会社の同期と香港・マカオに行きました。
マカオと言えば、カジノですね。韓国のカジノでは儲かりましたが、マカオのカジノでは残念ながら。
それでも、スロット、ルーレットなどで遊んで、観光気分を十分楽しめました。
また、マカオの夜景は、男だけの旅行でも、感動するくらいの美しさですよ!
さて、グルメ記事なので、グルメの話に戻りますね。
今回は、中国ではなく、グルメフェア美食の祭典タイの「たっぷりパクチーのヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ」(税込321.84円)を食べてみたので、レビューしますね。
飲食店経営の経験のある筆者が以下の観点で評価しています。
※あくまで個人の感想です。
①味
②量
③コストパフォーマンス
④接客・サービス
⑤雰囲気・立地
悪い      ★
ちょっと微妙  ★★
適切・普通   ★★★
良い・美味しい ★★★★
感動      ★★★★★
食べてみようかお悩みの方、参考にしてみて下さい。
こちらの記事は、セブンイレブングルメフェア美食の祭典についての記事です。ご参考にどうぞ!
セブンイレブンで実施されている「グルメフェア美食の祭典」って何?

世界18の国と地域で展開しているセブンイレブンから、厳選された4カ国アメリカ(ハワイ)、タイ、中国、韓国のグルメがワールドグルメフェアで登場!
商品ラインナップはこちら。商品名をクリックすると、詳細記事に遷移できます!
| 国 | 商品名 | 価格 (税込)  | 
販売 地域  | 
|---|---|---|---|
| 
 アメリカ  | 
フライドライス おむすびガーリック シュリンプ入り  | 
172.80円 | 全国 | 
| サーモンポキ丼 ごま油醤油・ スパイシーマヨ  | 
777.60円 | 全国 | |
| フライドサイミン ハワイ風焼そば  | 
399.60円 | 沖縄県 除く全国  | 
|
| ロミサーモン | 356.40円 | 北海道 沖縄県 除く全国  | 
|
| スイートブレッド ハム&チーズ  | 
313.20円 | 全国 | |
| お店で揚げた マラサダ  | 
130.68円 | 青森県 除く全国  | 
|
| 
 タイ 
  | 
カオマンガイ おむすび  | 
183.60円 | 全国 | 
| ガパオライス | 669.60円 | 全国 | |
| パッタイタイ風 焼そば  | 
507.60円 | 沖縄県 除く全国  | 
|
| 冷製トムヤム ヌードル米粉麺 使用  | 
594円 | 沖縄県 除く全国  | 
|
| たっぷりパクチーの ヤムウンセンタイ風 ピリ辛春雨サラダ  | 
321.84円 | 九州 除く全国  | 
|
| マンゴー& ココナッツ ミルクゼリー  | 
313.20円 | 全国 | |
| 
 中国  | 
五目炒飯おむすび 赤坂四川飯店監修  | 
172.80円 | 全国 | 
| 麻婆チャーハン 赤坂四川飯店監修  | 
648円 | 全国 | |
| 担々麺 赤坂四川飯店監修  | 
648円 | 全国 | |
| 海鮮塩あんかけ やきそば 南国酒家監修  | 
648円 | 全国 | |
| 濃厚辛み ごまだれで食べる 棒棒鶏麺  | 
604.80円 | 沖縄県 除く全国  | 
|
| とろける 杏仁豆腐  | 
170.64円 | 全国 | |
| 
 韓国  | 
デジカルビ丼 | 702円 | 全国 | 
| ビビン冷麺 | 626.40円 | 全国 | |
| ユッケジャン ラーメン  | 
561.60円 | 全国 | |
| ごま油香る シャキシャキ ナムル  | 
248.40円 | 沖縄県 除く全国  | 
|
| ホットク あんこ  | 
226.80円 | 沖縄県 除く全国  | 
美食の祭典「たっぷりパクチーのヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ」ってどんな商品?

専門店の味を再現した本格エスニックメニュー。
パクチーを以前の約2倍に増量し、酸味・辛味・甘みのバランスのよい一品に仕上げました。
本場では「温かい」サラダ!
「ヤム=和える」、「ウンセン=春雨」の意味。
春雨サラダというと中華風春雨サラダのように冷たい料理のイメージがありますが、本場では「温菜」のひとつ。
作りたて、茹でたての温かいまま食べるのが一般的です。
(出典元:セブンイレブン公式サイト)
美食の祭典「たっぷりパクチーのヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ」を食べてみましょう!


原材料は、こんな感じです。

カロリーは105kcal。

重さは146gです。

蓋を開けると、パクチーの量を以前の2倍に増やしたようなので、パクチーが一面にありますね。美味しそうです。

具材は、大ぶりな海老1つ、これはトムヤンヌードルと同じ海老ですね。

大量のパクチー

紫玉ねぎ

干し海老

きくらげ入り春雨です。

春雨を一口食べると、筆者が苦手なナンプラーのエスニック風味が鼻を吹き抜けます。
すかさず好きなパクチーを一口。
口の中がパクチーに支配されますね。美味しいです。

パクチーと春雨を一緒に食べると、酸味・辛味・甘みがバランス良く感じる味わいですね。
クセの強いナンプラーとパクチーがケンカせずに打ち解けていますね。
どちらのクセも味わうことができますよ。
筆者的にはパクチーだけで良かったんですが((+_+))
海老も食べ応えのある大きさで美味しいですね。
深いカップに入っていて、ボリュームもあります。
クセつよ食材が好きな人にはたまらない商品ですね。ダブルで味わえます。
昼に食べましたが、夕方近くまで、パクチーの香りが残っていましたよ。
美食の祭典「たっぷりパクチーのヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ」の評価結果

①味 ★★★普通
筆者はナンプラーがいまいち苦手ですが、クセの強いパクチーがいてくれたおかげで、普通に食べられましたね。
②量 ★★★適切
146g。量としては適切だと思います。
③コストパフォーマンス ★★★適切
税込321.84円。やや高めですが、量があったので、適切としました。
④接客・サービス ★★★普通
ヤムウンセンには、たいていナッツが入るようですが、この商品には入っていないですね。
残念です。
⑤雰囲気・立地 ★★★★良い
近くのセブンで購入できるのは良いです。
美食の祭典「たっぷりパクチーのヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ」のみんなの口コミ評価は?

ネットでの口コミ評価をご紹介します。
評価は、おいしい/いまいちでは、おいしいの口コミの方が多いですね。
いまいちの意見はこちら。
セブンでヤムウンセン買ってきたんだけどヤムウンセンってとこしか見てなくて蓋開けたらパクチーもりもりでうわぁぁああ!!ってなった。
— 樋熊ゆきね🦠ぶいちゅーばーもどき (@d1ctqt0r_08) July 5, 2023
全部取り除いて食べたけど私が作るヤムウンセンの方が美味しかった。
セブンのたっぷりパクチーのヤムウンセン タイ風ピリ辛春雨サラダ買ってみたけどダメだった
— オルテンシア@FF14 バハ鯖 (@batora_ank) July 4, 2023
セブンイレブンにヤムウンセンが帰ってきた! けど、今回アーモンド入ってないのか…おいしいけど物足りない…。
— kunikoo (@kunikoo) July 5, 2023
おいしいと高評価の口コミはこちら。
セブンイレブンでパッタイとヤムウンセン売ってたから買ってみた!セブンのヤムウンセンはガッツリとパクチーを入れてくれてるから嬉しい☺️🌿 pic.twitter.com/2gG74BWE3q
— 美羽(みわ) (@miwa5108) July 5, 2023
セブンイレブンのヤムウンセンが帰ってきました!お帰りなさい!ヤムウンセン
— ひじっち (@hijicchi) July 5, 2023
あー別に通年でもいいんですよ#セブンイレブン pic.twitter.com/OQHmfySSzE
セブンでヤムウンセンが新発売!
— mai (@maimaimaaaaaai) July 4, 2023
買ってみたけど、めちゃくちゃ美味しい❤️❤️
セブンのヤムウンセンまじで愛してる pic.twitter.com/FhmYjpGcNO
— サランラップ (@takanemaa___) July 4, 2023
セブンのヤムウンセンのレベルが爆上がっている…!!
— ましこ (@mashiko_84) July 5, 2023
味覚は人それぞれだと思います。気になる方は、ぜひ買ってみて下さいね!
タイまで行って違いを確かめてみてもらいたいですが、さすがにタイまで行くのは難しいので、こちらのお取り寄せをご紹介します。
セブンイレブングルメフェア美食の祭典中に食べ損ねてしまった方は、お取り寄せしてお試し下さいね!
amazonの口コミ評判はこちら!
「キムチを作るのに使用しています。
魚独特の臭みがあり、それだけでは美味しくないのですが、キムチなどに混ぜると美味しくなります。」
(by あおい)「匂いも気にならないし、ドレッシングから煮物まで幅広く使える。どれ寝具を作る場合、2人だと大匙3杯使うので、結構減るのが早い。もう少し量の多いほうがお得。あまり使わない人はこれでもいいと思う。しかし2人分のドレッシングを作ると5回くらいで空っぽ。350mlくらいの商品があればいいと思う。」
(by penterouge)「ナンプラーそのものは臭いんですけど、火を入れる?調理すると一気にシーフード感アップする優れものです。」
(出典元:amazon口コミ)
(by Amazon カスタマー)
【クセがダブル?】セブン美食の祭典たっぷりパクチーのヤムウンセン まとめ

今回は、【クセがダブル?】セブン美食の祭典たっぷりパクチーのヤムウンセンについて書きました。
パクチーとナンプラーのクセが強い食材がダブルで入っています。クセ好きにはたまらない商品ですね。
セブンイレブングルメフェア美食の祭典では、まだ色々商品があるので、また食べてみようと思います。
こちらの記事は、セブンイレブングルメフェア美食の祭典についての記事です。ご参考にどうぞ!
こちらは、セブンイレブングルメについての記事になります。あわせてお読みくださいね!
以下は、おすすめのお取り寄せ通販グルメの記事になります。



